かぼちゃのたると


某有名チェーン店のケーキを久方ぶりに食べた、恐らく一年ぶりに。やっぱり美味しかった。

今日は某所で新年会?らしきものを仲良い三人でしてきたよ。乾杯の直前に、幹事!と促される様に言われたけども、幹事をしたつもりは無い…個人的に美味しい鉄分が食べたかったから勝手に店を指定して勝手に席予約をしたまでだったのだけれど…。

よく話が尽きないな、と思う。二転三転する話の流れは完全なる女子会ノリのそれだけど。楽しいのです。仕事の話から趣味の話から、……考えたらそれしか話してないような?文字で話を聞くのも面白いけれど、実際にこうやって顔を合わせて聞く話は想像と全然違うニュアンスだったりするからとても楽しい。


今年こそはいい加減カメラを買おうかな、と思ってる。そう思い出して早4年…どころじゃないな。8年くらいか。

別に何か目的がある訳でもなければ、誰かの真似がしたいわけじゃない。ただ時間の捌き方が本当に下手糞だから買っても持ち腐れになるんじゃないか、と不安に思って手が出せないまま今に至る。安すぎる買い物、というわけじゃないからね。当時欲しかったやつは今一体幾らくらいになってるんだろうか…。

いかんせん飽き性である。このサイトもたまたま縁があって知ったから作ってノリで始めただけだし、今までのブログの様にいつ更新が止まるかも正直分からない。ただこうやって外向きでだらだらと書ける場所が欲しかった、というのもある。

もう一つ隠れてブログはやってるのだけれど、そこは飽きたというより、掃溜め場みたいな所だし、正直何かが起きないと更新するところじゃないと思ってる。だから、出来るだけ更新したくない場所。9割鍵かけてるし。ほぼほぼ無意味の場所。ただその残りの一割は、別に此処でも良いんじゃないかな、と思っている。大したことではない。多分こういう感じの文だったはず。見返すこともしない場所。


春はツアーだったりゲームだったり年度末/年度初めで忙しくなるのが目に見えてる。どうなることやら。時間の上手い使い方が出来れば良いな。


ツアーで思い出した。一番忙しいであろう三月の三連休、まさかの中日に大阪に行く予定が立ってしまった。遠征なんですけどね。可愛いがってる子供のような妹のような友達の付き添いではあるんだけども。

折角大阪に行くんだからゆっくりしたいな、と思ったがしかし、スケジュール帳を見たら前日も翌日も関東でライヴだった。結局はバタバタの予定。せめて夜に美味しいもの食べれたら良いな。

あと天気がいいと良いな。


来たる3月は不安も心配も楽しみも凝縮されてるよ。どんな顔して過ごそうか。

また悩んでしまったら、かぼちゃたるとでも食べて、元気だそう。


そうしよう。




Cell×celL

細胞×個室 背伸びして、小窓から覗いた景色はそれはそれは綺麗だった 細胞はそれを目に焼き付けるのに、必死だった ただ、ひたすらに見つめた 忘れぬように そんな細胞の、記録

0コメント

  • 1000 / 1000